コロ助の犬キャンパーへの道…その2
後編の前に…
グランピングの帰り道に那須ガーデンアウトレットにより、ドッグデプト を覗きました!
そこには犬用のテントが展示品限りで販売されていました。
アキさん🐸は、一発で一目惚れしてしまいました!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡きゃ〜〜!
入店3分で、コロ助用にテントを即買いをしていました。( ̄▽ ̄;)
コロ助も、帰ってきて組み立てたら…当たり前のように中に収まり直ぐに寝はじめました
(⌒-⌒; )どうやら、気に入ったみたいです!
パーツはフライシートとポールだけで、収納袋はテント本体と繋がっており、フロアシートの下にベルクロテープで取り付けておけるようになっています。
収納袋をフロアの裏面に取り付け…
ひっくりかえします。
ポールを組み立てます!
フライシートにポールを差し…
ポールをテントの四隅に刺してテントを立ち上げます!
テントが立ち上がったらポールとテントの出隅をベルクロテープで固定しピント張ります!
フルクローズ状態にするとこんな感じです!
入り口左側にメッシュの窓が付いています。
右側は開口はありません。
入り口のフライシートを、ポールで持ち上げれば実際のテントさながらに庇を作ることもできます(^_^)
背面にはDOGDEPTの印刷があり、入り口奥に印刷が見えます!
夏用のコロ助小屋にするため、少し遅いですが小屋も衣替えです!( ̄(工) ̄)
フロアの下にはすのこが入っていて、バスマットを敷き、中にはひんやりマットを入れてあげています!
四隅はペグで固定ができる構造なので、今年の夏はキャンプに持っていき、屋外でも使ってみようと思います!
⛺️………………
コロ助、新居は気に入ったみたいだね!
(⌒-⌒; ) (⌒⌒ )❤️
⛺️( ̄(工) ̄)
着実にキャンパーへの英才教育が浸透しつつあるコロ助です(笑)
※コットでくつろぐコロ助です!
では、また!