ゴールデンウィーク 笠間の陶炎祭へ
ゴールデンウィークは、コロ助とまったりしていたsnowkeyです!
令和初日の5月1日は、アキさん🐸がコテツくんのオーナーさんから伺い、一度行ってみたいと話していた『ひまつり』に行ってきました。
現地には7:30頃到着しましたが既に駐車場は開かれ半分近くが車で埋まっていました!
会場の入り口毎にことなる『ひまつり』を告げるモニュメントが飾られていました。
駐車場から会場まで少し歩くことや、買い物を考えてバギーで移動です!
園内のあちこちにマップが置かれています!
※公園はこの何倍も大きいです!
コロ助は、先にお散歩をさせて会場へ移動です。
会場になった笠間芸術の森公園は豊かな緑に囲まれ、併設された丘の上の公園には大型の滑り台があり子供たちが楽しく遊んでいました!
フリースペースにはテントやタープが張られ皆さん思い思いにくつろいでいます!
※この何倍もフリースペースはあり本家的にテントを設営している方もいました。
コロ助は、バギーで寝ていたり、時折身を乗り出しては行き交う方々に撫でていただいたりしていました。
足元は、雨でぬかるんでいましたが、通路は足元が汚れないように養生されており配慮されています。
時間が経つにつれ人は増え、写真の倍以上の人出になりました。
あちこちのお店をみてまわり…
アキさん🐸は可愛いハニワさん😍を購入し…
令和モデルを購入しました…( ̄▽ ̄;)
ぼくは、キャンプで使うためのマグと、リッドを購入しました!
会場内では改元『令和』を祝うイベントとして皆で風船を飛ばすイベントが行われれ、皆待ちきれずてを離れた風船が🎈たくさん飛んでいます。
コロ助はちびっ子と仲良くしながら、風船が飛ぶその時を待っていました。
イベントスペースの周りには多くの食べ物のお店が並んでおり、すごいにぎわいでした。
会場内は、清潔に保つため多くのスタッフの方が巡回されており、ごみ箱の設置はされていませんでしたがごみ一つ落ちていません!
※甘くて美味いしく、コロ助には生地の部分を少しおすそ分けしました( ̄(工) ̄)
アキさん🐸と二人で、ホットドッグ🌭やソフトクリーム🍦を食べましたが…毎回写真を撮り忘れ…残っているのは写真の『ともしび焼き』だけです( ̄▽ ̄;)
アキさん🐸も、ぼくもかぶりついてから撮影していない事に気がつきます(笑)
どれも大変美味しかったです!
二時頃には会場を後にしましたが、いぜん駐車場は長蛇の列で、会場を目指す人もまだまだたくさんいました。
帰りも渋滞に合わず帰ってこられましたが、日差しに焼けて帰ってからヒリヒリして大変でした!
🐕……………
コロ助、曇っていたけど暑くた大変だったね!
☁️⛅️
( ̄🐸 ̄;)( ̄▽ ̄;)暑い💦 ( ̄(工) ̄)まったり
カウントダウンで飛び立つ沢山の風船は🎈壮観でした!
※使用した風船は、土に還るものだそうです。
では、また!